講演・セミナー
Lecture/Seminar
講演・セミナー
Lecture/Seminar
未来の世代も含め、
誰もが安心して暮らせるまち。
それを実現するヒントが
SDGsにはある。
テレビ等の映像メディアへの出演に加え、新聞、自治体専門誌、国際協力専門誌はじめとした活字媒体、オンラインメディアにも幅広く寄稿等をさせて頂いています。SDGsを読者に引き寄せ、身近に感じて頂けるように心がけています。
▶ お問い合わせは こちらへ
Media
メディア出演 ・執筆
Media/Writing
「ゲスト出演; SHONAN by the Sea」FM ヨコハマ 2021年2月7日(日)放送回 ※鎌倉市SDGs推進アドバイザーとして「鎌倉市SDGs推進隊」を紹介
「対談「自治体SDGs 持続可能な地域の未来像とは」松尾崇 ✕ 高木超」City & Life 2022年5月号, pp2-6, 一般財団法人第一生命財団.
「日常風景からSDGsを考える 写真家や編集者らが写真カード作製」京都新聞 地域面(丹波), 2022年3月19日朝刊, 京都新聞社.
「アイデアが光る『地方創生』注目の5TOPICS] 『Precious』3月号, pp146-147. 2022年2月7日発行, 小学館.
「INTERVIEW 高木超さん『SDGs 取組のポイント』」建通新聞 . 7面, 2022年1月1日発行, 建通新聞社.
「慶應大特任助教 高木超さんに聞く「SDGsの現在地」 」『wasegg』2021年10月2日更新, 早稲田大学政治経済学部・瀬川ゼミ.
「高木超さんが解説するSDGsと地球環境と私たちの社会 」『ソトコト』2021年9月号 pp28-33 (2021年8月5日発行)
「SPECIAL INTERVIEW JICA顧問 越川和彦氏×慶應義塾大学 高木超氏に聞く」『国際開発ジャーナル』10月号, pp30-33(2020年10月1日発行)
「スペシャルインタビュー「未来を起点にした17の目標SDGs」」国際協力キャリアガイド2019-2020, pp8-9, 国際開発ジャーナル社
「新・羅針盤」第31回・自治体におけるSDGsの主体的な活用, 「ネットわーク」Vol.191, pp8-9, マッセOSAKA(公益財団法人大阪府市町村振興協会・おおさか市町村職員研修研究センター)
「持続可能な開発目標(SDGs)とは何か」月報司法書士 No.586 2020年12月号, pp4-14, 日本司法書士連合会.
「地域論壇:SDGsを自治体に浸透させるには-21のターゲットは2020年が期限」日経グローカル No.386, pp48-53, 日本経済新聞社
「住民が目標達成に向けた戦略をデザインする;SDGsのローカライズを促進する参加型評価」国際開発ジャーナル5月号,pp56-57,国際開発ジャーナル社
「まちの未来を「共創」するパートナーシップの在り方;SDGsを反映した政策を実行するために」国際開発ジャーナル4月号,pp32-33,国際開発ジャーナル社
「SDGsが自治体にもたらす好機」国際開発ジャーナル9月号,pp58-59,国際開発ジャーナル社
「ニューヨーク留学体験記 コスモポリタンがゆく!」よみタイム(ニューヨークで発行される日本語新聞)2018年03月-2018年7月
「日本と台湾の自治体におけるSDGsの計画実務への展開プロセスの分析」東アジア日本研究者協議会 第7回国際学術大会 2023年11月4日.
「先⾏⾃治体による SDGsを反映した総合計画の策定プロセス ー修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチによる分析ー」日本計画行政学会第46回全国大会 2023年9月8日.
「SDGsの主流化に向けた先行自治体の政策過程分析-北海道下川町の総合計画策定を事例として-」『自治体学』36( 2 ) pp.64 - 68, 自治体学会 2023年03月.
「SDGsのローカライズを促進する参加型評価の可能性-石川県珠洲市を事例に-」高木超, 日本評価学会 第20回全国大会 2019年12月7日.